夏になったら?
今日、上のフロアの方がお引っ越しされた。
昨日、奥さんが挨拶しにきてくださった。
その時、いただいたのが台所洗剤セット。
いつもは詰め替えを使ってるので、
食器用洗剤のボトルが目新しいともは、
「これ!夏になったら幼稚園に持ってって、水鉄砲してもいい!!?」
あなた、さっきまで届いたランドセル見て喜んでましたよね?
「夏になる頃は、小学校に行ってて、幼稚園で水鉄砲してる場合と違うんじゃない?」
「!!!!!!!ほんと???!!!!」
ああ!ママの目に焼き付いた、そのときのとものびっくり顔を、ブログに念写したい!!
本気で、びっくりしてました。
大丈夫かあ〜〜〜?
まあ、彼らの認識って、まだまだこんなものでしょうかねえ〜〜
おもしろいわ
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうだよそうだよーっ
幼稚園はずうっっっっと遊んでばっかだったけど、小学校はずうっっっとお勉強なんだよオオオ
楽しかったなあ、幼稚園は遊んでるばっかで…って、小学校6年間何度振り返ったか!!!(さすがに中学入ると過去すぎて振り返らなくなった…ような、気が)
母もたいへんよね…ずっと勉強なわが子のサポート…
あ、やっぱ、今からドリルだけはやっといてもらおう。
オヤツ後の勉強習慣ちょこっとでもやっとこう(泣々)←これがーうまくいかないーなぜだーオレの子だからカー
年少の夏休みは、夢のように毎日毎日ドリルドリルって大喜びでやってたナー(遥か遠い目)
投稿: つか | 2010年1月22日 (金) 18時10分
つかさんへ
「幼稚園はずうっっっっと遊んでばっかだったけど、小学校はずうっっっとお勉強なんだよオオオ」これを知られた日にゃ、入学前から登校拒否決定と思われるので、トップシークレットとします
幼稚園生活振り返ってた?そんな記憶、遠過ぎて思い出せないわ!(ほんとに遠いから)
そうね、幼稚園の宿題なんて、せいぜいコマ回しだものね。
夏休みとか、怖いね。
え?ドリル?そんなものやると思う?
そばについて、見てあげないママが悪いのかも知んないけど、習い事のない日は、お友達と遊ぶしね〜。
勉強習慣、そのうちつくもの?あ〜、ついてない見本が!!家の中に!!
投稿: あーともママ | 2010年1月22日 (金) 22時59分