あー、自分に感動する
昨日は、季節性インフルエンザの2回目の予防接種に行ってきました。
前の1回目のときは、マスクを忘れたので、今回はきっちりして行きました!
熱を測っとくのを忘れたけど!
病院で、体温計を借りて、測ると、あー37.4℃!
え!!??
ロディで、走り回っていたから??
先生に聞くと、「元気だから大丈夫」と。
それにしても、うちの体温計は「みみっぴ」(←これのブルー)、耳に1秒くらいで測るので、病院の脇に挟むタイプのだと、じっとしてなくて大変!
くすぐったがって動くし、挟んでキュッとしとくっていうのが分かってない!
待ち時間がえらく長く感じる…
あーは、注射が怖くて、暗い表情…
とも「僕が先に、注射するよ!」
そうかい
「そしたら、あーちゃんのとき、こしょこしょして、あーちゃんを笑わせてあげる!」
こしょこしょいかん!
で!
結局!
泣かんかった!!
えらい、あー!!
先生にも、看護士さんにも褒められ、
あー、自分に感動!!
「あーちゃん、痛いけど泣かんかった!」
「前のときは5歳だったから、泣いたけど、今日は6歳だから、泣かんかった!」
そうだね。6歳は強いよね。
パパから、メール
「すごいじゃん!」
一字一字「す・ご・い・じ・や・ん」
「すごいじゃん…すごいじゃん…」
噛みしめてるね。
「ママ、注射で泣かんかったら、ご飯屋さんでご飯って、覚えてる?」
「忘れないでよ!紙に書いといてよ!」
それって、約束成立してたっけ???
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちも今年は泣かんかった。
去年、
先頭ryo→激泣き!!
後者tomo→それ見て逃走~
院内逃げ回り、待合室のソファー下へ…
という顛末だったため、
(もちろん確保されて激泣きの中
注射されたが…)
かな~り覚悟して望んだ私。
いつもの所にワクチン不足で断られ
初めての病院…
さらにハードル高っ!!
残るはおとうさんラブラブパワーのみが頼りと、
土曜に予約したのに、
「駐車場いっぱいやし、終わったら電話して~」と
軽く院前で3人おろされる。
ああ、また追いかけっこね…
と絶望的に望んだけど、
ryoが泣かなかったからか、
tomoも泣かずにクリア。
すごいや~ん!!
さすが、5歳!!
tomo「もう5歳やから大丈夫やったわ」
…あ、blogネタほどコメ欄に書き込んでごめん。
まさか、それで2回目脱走とかしないよねぇ??
取りあえず来週あたりです。
あーちゃんご飯やさんで
何食べるんかなぁ~♪
投稿: きなり* | 2009年11月10日 (火) 23時31分
きなり*さんへ
5歳強っ!さすがやわ〜tomoちゃん
初めての病院で、場に緊張して、泣けんかった?
パパも帰っちゃって…逃げ場無し…背水の陣やな^^
ソファーの下から、引きずり出されて注射は、大変だったろうな〜ああ、前回の自分と重なる〜〜
2回目もその調子でがんばれ〜〜
ご飯屋さんの約束は、成立していたということに、しといてあげよう♪
投稿: あーともママ | 2009年11月11日 (水) 09時34分