2度目のキャンプ
21日から一泊でキャンプに行ってきました〜
去年の夏と同じ、市の野外活動センターです。
去年来た時に、
「来年は、テントに!」と思ったのですが、
9月になってしまったし、寒いかな〜とか心配になってしまって、
今年もバンガローを予約しました。
今年は、水遊びも出来ないし、アスレチックだけじゃあ、つまらないかな?
と、思って、子供用自転車もレンタルしてみましたが、
サイズが少し大きめなのと、ガタガタなところしかなくて
「乗れない」とあっさり返却。
でも、今年のあーともの必須アイテム、
虫かごと虫捕り網があれば、あ〜ら不思議。
周りの子供と、意気投合。虫やカエルを捕って、おおはしゃぎです。
とくに、隣のバンガローの同い年申告の男の子と大の仲良しに。
他のグループに、「お連れ様」と間違われるほど。
でも、夕方にやっと、
とも「ねえ、君の名前は、だれなの〜!?」
今まで知らなかったんかい!
ま、必要ないってことね。
こっちの情報は、あーからその辺の人中にダダ漏れしてるけどね。
楽しめてよかったです。
期待していた、星が2個しか見れなかったのが、残念でしたが…
次は、どこか満天の星が見られるところで!&今度こそテントで!
と、欲が出るものね、キャンプって。
キャンプの語れる人を目指すか!?
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ああ、まだ実現してません(T_T)
キャンプぅ~
だいたいね、準備が遅いのか、
思いつく頃にはどこも取れないんだよ
バンガロー。
しかし、我が家に数ヶ月前からの
予定など不可能…
しかも混む休日限定やし。
しかしさ、
「ねぇねぇ、」とか「ちょっとぉ~」で
足りてたんかね、
名前聞かなくても( ^ω^ )
投稿: きなり* | 2009年9月24日 (木) 00時40分
きなり*さんへ
うちも。
8月のママの実家帰省も、「パパのお休み取れたら、車で行くけど、取れなかったら新幹線で行くから」と日だけ決めといて、パパも行けると分かったの2、3日前になってからだったよ。
ここの予約も21日の予約を10日にしたの。
予約日の10日前までに入金必須だから、まさにぎりぎり。
それでも、絶対パパの休みが取れるという保証は無くて、
「ここで、予約取れたら押さえるから、パパここ目指してお休みできるように、お仕事調整頼む!」と、鬼嫁発言でなんとか行けたキャンプでした。
ほんとに先の予定なんて、立てられないよね。
全部「ねえねえ」でいってたんだと思う。Mr.フレンドリーだから。向こうのパパは、あーのことを「あっちゃん」って呼んでたから、こっちのことは知れ渡っていたと思われる(^-^;
投稿: あーともママ | 2009年9月24日 (木) 09時37分