何歳過ぎたら、顔に責任を?
通販で、ランドリーラックを買った。
昨日、がんばって、ママ一人で組み立て、設置までしてみた。
床から天井まで突っ張りタイプなのに、しっかり突っ張れてないのか、グラグラする…
まっいいさ
だって、もうヘトヘトなんだもの…
ヘトヘトで、コンタクトしたまま寝ちゃった。
もう目が、カッピカピ
コネタマ参加中: あなたは眼鏡派? コンタクト派?
コンタクトが多いけど、お手入れがね…ついついね…
眼鏡もかける。
でも、残念ながら似合わない。
眼鏡屋さんには、あんなにたくさん眼鏡があるのに、似合う眼鏡が見つけられない。
お店に置いてある、眼鏡のフレームって、レンズに度が入っていないから、
かけて鏡を見ても、ド近眼のママには、どんな顔になったか、分かんないじゃない!!!
ずーーーっと昔、ママがパパの眼鏡をかけてみたら、
っていうより、かけてみようとしたら、かからず、ストンと落ちた。
鼻が低いってかーーーー!
…
そうね、ママってどこもかしこも平面だわね。
フラットって言うの?
ある意味、省スペースね。
でも、省スペースなの、厚みだけだから!
横には広いから!
昔、ママが「ドラムすめ」だったころ、ママのことを「b.drum」って言ったやつがいたっけ。
ガックリ来たけど『確かに…』って思った自分もいたわね。
だれか、ママが眼鏡美人になれるような、眼鏡開発してください。
自分の顔も、他力本願。
| 固定リンク
« みんなちがって… | トップページ | 天高く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そんな毎日(2018.06.06)
- 2017始まりました(2017.01.07)
- 子ども食器(2016.06.04)
- オレオレ、ここにも!(2016.02.10)
- 春休みになりました。(2015.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
だんな曰くアホほど見える
という私の目。
学生時代はずっと2.0以上だった。笑
あっというまに老眼行きなのは
目に見えてますが…^^;
たま~にだんな様がメガネやに行くときなど
(数年に1回ですが)
待ち時間にちょっとサングラスとか見てみるけど
私も鼻にかかんないのぉ~
おばあちゃんみたいに鼻眼鏡状態まで
ずれてくるよ。
なんというか
上部の鼻筋ってもんが存在していないような(^m^)
あーともママのメガネ姿
見たっけな?
投稿: きなり* | 2009年9月13日 (日) 22時18分
きなり*さんへ
ああ!そうか!
私の顔パーツに、「鼻筋」がなかったんだ!
鼻はあるから、気づかんかったわ!
あーともベイビー時代は、使い捨てコンタクトの在庫が切れても、買いに行けず、ずっと眼鏡でした。
「アホほど見える」なんとなくニュアンス分かる「アホほど道知ってる」とか、なるほど〜なたとえ。
そんなに見えるんだ〜、いいね〜。
投稿: あーともママ | 2009年9月14日 (月) 09時45分