幼稚園でのともって?
24日、月曜日は出園日でした。
久しぶりの登園、厳しかったです。
プールカードの存在すっかり忘れて、
ちょうど会ったライダーさんに教えてもらい、
しかも車で送ってもらいました。
ライダーさんサンキューです!
とものプールカード、初使用のためとってもきれいでした。
そんな、ともの来月の整形外科診察予約日、
都合が悪かったので、変えてもらおうと、
幼稚園の年間行事予定表を見ると、
「一斉研修」?
これはなんの日だ?
先生に聞くと、子供は早帰りで、先生方で勉強会みたいのがあるらしい。
先生の都合だったら、子供は関係ないのかな?
と思って、
「じゃ、この日に、ともの診察入れてもいいですか?」と聞くと、
先生、「保育も見せるから、ともちゃん来て。ともちゃん、面白いんだもの」
え〜〜!面白いって、どういう!?
親の見ていないところで、子供はどんなことしてるんでしょうねえ。
普段と、保育参観とは違うだろうし、ママがこっそり見せてもらいたいわ。
あ〜〜、とても気になる!
| 固定リンク
« 祭り三昧♪日曜日 | トップページ | 賀茂ナス再び »
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
「幼稚園」カテゴリの記事
- 幼稚園、修了しました。(写真追加)(2010.03.16)
- ケチだから?不要だから?(2010.02.26)
- ラスト子育て支援(2010.02.24)
- かいぞく ぽけっと なんとか かんとか?(2010.02.15)
- 亀人気の秘密(2010.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あはは…
きっと他の子とは違う
思いもつかない動きをするってことね♪
(↑悪い意味じゃなく。笑)
こないだの2日間でも
十分おもしろかったよん。
個人的にはあーちゃんの
ねぇさまキャラも捨てがたいが…
やっぱり何とかしてこっそりみるしか(^m^)
投稿: きなり* | 2009年8月26日 (水) 22時34分
きなり*さんへ
子供って、だれでも大人の想像を超える行動&発想をするものだと思うんですが!こどもはみんな個性的でははははは?
その上に、とものクラスって、ユニークな子多いと思うんですが!
ともってその中では大人しめな感じだと思っていたんですががが!!
そんな子供に囲まれてるはずの先生にそういわれると、
あれ〜〜?って。
ねぇさまあーちゃんは、ともがいるからねぇさま出来るということが自分でも分かっているようで、小学校でクラスが離されることを今からとっても心配してるよ。
こっそり見るには、変装かしら…
投稿: あーともママ | 2009年8月27日 (木) 12時15分
こないだはお互い気づいてラッキーだったよ!
よかったよかった!
その研修?なんだろうね。
ふたごちゃんの保育を参考にしたいんじゃない?
うちも前もって「その日休みたい」って
言ったら、絶対「休まないで下さい」って
言われると思うw
ま、いきなり休むけどねww
投稿: プールカードライダー | 2009年8月27日 (木) 13時05分
プールカードライダーさんへ
おかえり!
この日は、ほんとにありがとう!長男君文句も言わずにつき合ってくれて、やさしいねえ。
↑の研修は、他の幼稚園やら小学校やら中学もだったかな?の先生がいっぱい来て、幼稚園全体を見るらしいよ。午後は、遠くから招いた個性的な幼稚園の園長の講演を先生方が聴くらしい。
って言うのは、今日聞いたんだけど、その先生がすごくて幼稚園も素敵なんだって。「ともちゃんが、あの幼稚園に行ったら、すごく喜ぶと思う」って、やっぱりあれか!?虫か!?
投稿: あーともママ | 2009年8月27日 (木) 19時11分