コーティング生地でペンケース
この間の、レッスンバックの残り布で、
ペンケースを作ってみました。
家にあったファスナーで、色の合うのを見繕ったので、
ファスナーがちょっと短めしかなく、
ペンケースも、ちょっとちっちゃめ。
裏地には、
ともは、前より大きめのギンガムで、もうちょっとはっきりした水色。
あーは、おさえた水色のちっちゃ〜〜いドット。
めんどくさくて、途中から普通の押さえ金具に換えたら、
こっちのほうがむしろ縫いやすかった!!
ちょっと、手芸屋さ〜〜〜ん!!
返品するよ〜〜!!
無理か…
並べちゃう並べちゃう?
並べちゃいました〜〜
おそろいって、かわいい〜〜
と、写真で遠目なのをよいことに、
喜んでおります。
近くで見ると、ありゃりゃなのですが…
手提げについてるモチーフは、
あーとものお友達が作ってプレゼントしてくれた、アイロンビーズです。
かわいいので、ネームプレートにしてみました。
ともが触ると、すぐポキッと折ってしまうので、
透明アクリル板で挟みました。
接着剤がちょっと見えちゃってます〜。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すげ~~~!!
すんげ~~~!!!
なんで普通に「作っちゃった~」なの?ww
なんでこんなうまいの?
何年前からうまいの?
投稿: 対決ライダー | 2009年6月12日 (金) 23時48分
コーティング生地には
押さえを替えるんですか!
ちくちくの神が舞い降りてますねぇ~
うちにも舞い降りてますよん( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: きなり* | 2009年6月13日 (土) 00時30分
対決ライダーさんへ
お褒めの言葉ありがとう!へへへ
でも、近くで見ると「なあんだ〜〜」ですよ。
ミシンは、小学校でミシン始まった頃から好きです。
その頃、家のミシンは足踏みミシンだったなあ
投稿: あーともママ | 2009年6月13日 (土) 10時02分
きなり*さんへ
去年、一昨年とほとんど、ちくちくできなかったうっぷんが今!
だから、作りたいもの溜まりすぎてて、優先順位が???
目移りしちゃって大変ですが、楽しいです。
きなり*さんは、忙しくてもちゃんとこなして行くからすごいね〜〜
手芸屋さんで、コーティング生地買う時、お店の人に
「糸は普通のでいいけど、押さえが要るよ」と、言われて買ったのに、
買ったのに〜〜〜〜!!!
投稿: あーともママ | 2009年6月13日 (土) 10時08分
あ~~そっか~~~!
そりゃ去年までやりたくても何もできない状況が
続いてたからね~~~・・・・・
やっと子供のために色々できる時間ができたんだね!
ミシン!
うちも子供の頃は足踏みだった~!!
同じ時代を歩んでるからね~w
投稿: 納得!ライダー | 2009年6月13日 (土) 14時22分
あ!明日会えたらいいね!
つーかどうやっても会えるかw
あと、今日の教育テレビ、
すくすく子育て「双子ちゃん子育て奮闘中!」だって~!
チェックしてみ!
投稿: 言い忘れライダー | 2009年6月13日 (土) 15時57分
納得!&言い忘れライダーさんへ
すくすく子育て見逃しました〜〜
調べたら19日の昼に再放送があるらしいので、チェックしてみます
今日の1部は、なるべく後ろに座っておこうかなあと思ってます。
子供がうるさくするかもしれないからね。
2部で!!
去年まで忙しかったというより、なんか気になることがあると、何も手につかない性格なので、できなかった感じです。
気持ちの切り替えが、出来ないタイプなのよねえ
しばらく使ってないと、ミシンの調子ががががあ!
投稿: あーともママ | 2009年6月14日 (日) 07時06分