おかえり?
虫、見ても大丈夫ですか?
6月10日に、遊びにきてくれたJちゃんが、家に入るや否や、
「キモイのがいる!」
さなぎになってた、ブランコ毛虫がめでたく、マイマイガに進化してケース内にとまっていました。
オビカレハに比べて、でかいね。
虫の嫌いな方、すみません。
みんなで、ベランダに放しました。
もうどこかに飛んでったと思っていたら、
昨日の朝、ベランダの山椒の植木鉢にとまっていました。
ともは、
「いらっしゃい」と、迎えていました。
ず〜っととまっているので、パパが見たら
「卵を産んでる」
そんなところに!!
今朝まだ、同じところにいます。
まだ産んでいるのか?
疲れて休んでいるのか?
…ていうか…
同じ子だよね?
雌だったんだよね?たぶん。
で、卵産んでるってことは、
どこかで、結婚してきたわけだ!
里帰り出産か!!
パパは何処?
そんなことより!
卵から幼虫が孵ってしまったら、
どうするんでしょう?
また、せっせと藤の葉っぱを取ってくるのでしょうか?
あーともは「山椒食べるのかなあ?」
もう、毛虫は要らんけど!!
| 固定リンク
「へっぽこ飼育」カテゴリの記事
- ぶんぶんぶん で ぷんぷんぷん(2013.06.28)
- ナンジャコレ(2013.04.17)
- 長年の誤解(2011.09.19)
- カリカリ君が!(2011.09.15)
- カリカリ君(2011.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「ブランコけむしがいち・にっ・さんっ♪」の唄が
共通でうれしかったryo・tomo。
残念ながら、
てんとう虫くんは羽化しなかったね~
やっぱなですぎか(T_T)
そっちはどうだった?
投稿: きなり* | 2009年6月16日 (火) 23時01分
きなり*さんへ
てんとう虫、ダメだった〜〜
さなぎは触っちゃいかんのだね〜〜
ブランコ毛虫とか、名前はかわいいくせに、これなのよね〜
みの虫のことだと思っていたら、違うのね〜〜
みの虫も蛾らしいけどね…
小さい植木鉢で孵ったらブランコできないじゃんね。
そして、また今日も幼稚園で新たな毛虫に出会うらしい…
持ち帰るな〜持ち帰るな〜〜
投稿: あーともママ | 2009年6月17日 (水) 10時11分