子育ての教訓
あーとも一家の住んでるところは、
半島のど真ん中です。
ちょっとドライブ〜ってなると、
たいていどこかの海に突き当たります。
そんな感じで、以前立ち寄った
海っぺりの
「魚ひろば」
1つの建物の中に、たくさんの魚屋さんや、海産物屋さん、
海老せんべい屋さんが入って、けっこういつもにぎわっています。
生きてるお魚や、貝を見て、楽しんだり、
人が食べてるソフトクリームを羨ましそうに見たりしながら、
あーが、パパに
「買って」
と、せがんだのが、キティちゃんかなにかのおもちゃ。
キャラクター付きの鞄の中に、文具か、メイクセットかなんかが入ったやつだったような〜
(記憶曖昧)
なんで魚ひろばで、おもちゃなんだ?
子供には、それがどこだからだろうと、
欲しいもんには変わりがない。
でも、そんなのさらさら買う気はなく、パパが
「また今度ね」
と、流した一言を、あーは
「今度来た時、買ってもらえる」と、強〜くインプットしました。
それから、忘れるかな〜と、親は思っていても、
あーはしぶとく、
「魚ひろばで、おもちゃ買ってくれるって言った!」
と、しっかり覚えている。
パパ、かなり反省の模様。
「今回は、約束を守る」
と、日曜日、それだけのために、雨の中、魚ひろばへ
魚を横目に、おもちゃのあったお店を目指す。
でも、同じものがない!
あーは、諦めず
「だったら、他のを」
と、迷いに迷って
![]() | フレッシュプリキュア!【スタンプメモセット】 |
こんなのを買ってもらう。
そしたら、ともだって
「僕もこれ買って」
![]() | ポケットモンスターダイヤモンド&パール 最強シール烈伝 9 エンスカイ ( ぽけっともんすたー D&P さいきょうしーるれつでん えんすかい シール列伝 )■ポケモンD&P 最強シール烈伝9 【1BOX】 |
こんなのねだられる。
しかたないね。
〜〜今日回の教訓!!〜〜
子供に、
「また今度ね」
は、買う気がないときは、言わないこと!
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント