詰まっているもの
年度末だからか、テレビ番組が“まとめ”な感じになってきてますよね。
(って、ママの知る範囲は、夕方のNHK教育限定なんですけど)
お風呂上がりに、ともが
「ミミカちゃんはね〜、嬉しいこととか、悲しいことが詰まっているんだって」
「どこに?」
「(自分の胸を指して)ここ。心の中」
「ふう〜〜ん。ともの心にはなにが詰まっているの?」
「え〜〜っとねえ」
「きっと、『あほ』が詰まってるんでしょう」
ちょっとうれしそうに
「違うよ」
「じゃあ、『爆弾』が詰まってるんでしょう」
かなり楽しそうに、
でへへへへ「違うよ。え〜〜とねえ、『毒キノコ』」
やっぱ『あほ』が詰まってたか。
「あ〜、やっぱり『ちょうちょ』」
ちょっと、『春』っぽくなったけど、あほに変わりはないな。
そこに、あー参加
「あーちゃんの、欲しいものはねえ!」
どこから、欲しいものの話になってるの!
「サンダルと、カチューシャと、(あれやこれや延々続く…)」
こっちも、女子編の『あほ』が詰まっている模様…
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント