お楽しみ会
金曜日が、図書館の返却日だったので、
本を返しに行って、
また借りて、
帰ろうとしたら、
チラシが目につきました。
「おたのしみかい」
市内の読み聞かせの会の企画です。
いつかな?
と思ってみると
1月17日(土)
え?明日?
あーともに行きたいかと聞いたら、もちろん行きたいと言うので、
連日、図書館となりました。
いつもの読み聞かせは絵本コーナーだけど、
今日のは、2階の1室。
最初は大型紙芝居で
「ぼくのきしゃ」
黒い石炭を燃やして、黒い煙がもくもくもくもく〜〜
赤いリンゴやサクランボを燃やして、赤い煙がもくもくもくもく〜〜
色がきれいで、楽しいお話です。
次は、パネルシアターで
しんせつなともだち (こどものとも傑作集)
しんせつなともだち (こどものとも傑作集)
| |
![]() |
このお話、ママは好きなんですけど、
ともは「戻ってきちゃったじゃん」
わかってないなあ
次が、ペープサートで
とりかえっこ (絵本のせかい 21)
とりかえっこ (絵本のせかい 21)
| |
![]() |
ママは、「それでいいの〜?」
って、ツッコミたいんですが、
とてもひよこが楽しそうで、
「いいのかも」と、思わせてしまうのは、
読み聞かせの腕なのか、本のもとの力なのか?
最後が、また大型紙芝居で
11ぴきのねこふくろのなか
11ぴきのねこふくろのなか
| |
![]() |
途中で飽きて
「帰りたい〜」って、言ってたともも、
夢中で見るほどの、わくわくなお話でした。
面白かったです。
間に、手遊びあり、オカリナ演奏入りの創作(?)劇あり、盛りだくさんでした。
年1回のお楽しみ会だったそうで、
ラッキー!
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「とりかえっこ」子どもの頃から
大好きだったので、
双子サークルでもよく読んでるけど
あー・ともちゃんいるとき読まんかったかなぁ~
あーともママ的には
「それでいいんか?」なんや~
わたしは小学生で読んだ時
オチのついてるこの本が
なんておもしろい!!
って思いましたが(^m^)
それって関西人の血なのね。汗
投稿: きなり* | 2009年1月19日 (月) 00時29分
きなり*さんへ
オチ?
オチがあったの?
どこ?
どこ〜〜〜!!?
関西人は他県人の気づかないオチまで、見逃さないのね!
どこだろう?
気になる。
双子サークルのとき?
覚えてない…
ひよこ、そのあとどうしたんだろう?
って、心配になったの、私だけ?
投稿: あーともママ | 2009年1月19日 (月) 13時24分