バトスピ!
ともは、バトスピが好きらしい。
日曜朝7時からの「バトルスピリッツ少年突破バシン」
という番組が、面白いらしい。
なんか、カードゲームらしい。
カードゲームと聞いて、ママに思い浮かぶのは、
トランプとか、かるたとか…。
「バトスピカードが欲しい」
って言われても、ねえ。
…君、字読めないやん。
…ルールも分かってないやろ。
そしたら、自分で小さな紙に、何やら描き出した。
そんで、
「バトスピカード、作った!」
「バトスピやろう!」
ほほう
紙を床に並べて、パパの飲みに飲んだビールの王冠並べて
「なんちゃらかんちゃら召還!なんちゃらでアタック!
だだだだだ!ばばばばば!
…僕の勝ちぃ!」
言うたび、カードの名前違うし。
ママ何もしないまま、負けたらしいし。
ママやパパとなら、それでよかったんだが、
クラスの女の子sirちゃんやa-ちゃんが来て
「sirちゃん、バトスピやろう!」
sirちゃん、かなり困惑。
それは、無理よ。とも!
不憫になって、ちょっとスーパーのおもちゃコーナーのぞいてみた。
・・・・・
分からなくって、ホームページ見てみた。
・・・・・・
はあ?
ママには、ちょっと…
なにが、どう?
まったく、わからん!
…まあ、小学校高学年がターゲットらしいので、
まだ…やめとこか?
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- さすがタイムボカンシリーズ!(2008.12.27)
- バトスピ!(2008.12.18)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 思ったより、かなり難しい(2011.12.26)
- バトスピ!(2008.12.18)
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
イマドキ、ビールが王冠??
ってそこにつっこむビール派きなり*
缶じゃないわけ?
パパのこだわり?
最近見かけないビールの王冠といえば、
「めっきらもっきらどぉんどん」しか
頭に浮かばないんだけど。
ryoが見たら小躍りしそうな風景。
缶とちがって、王冠には味があるねぇ~
(…そもそも何の話だったか忘れた^^;)
投稿: きなり* | 2008年12月20日 (土) 01時01分
きなり*さんへ
そこだね、ポイントは(*^m^)
昨今の子供向けアニメネタに、きなり*さんのコメント?って思ったよ。
パパは、もちろん缶も飲むよ。
量も飲むので、ママの買うのは、安い発泡酒。
だから、味わって飲みたい時には、
ポケットマネーで、瓶系をお求めになってくるみたい。
(缶も)(焼酎とか泡盛とかも)
要するに、いっぱい飲まれるんですわ〜〜
あの腹が心配…っていうか、もうし〜らないっ!
王冠のデザインはいろいろあって、面白いけど、
材質的に子供のおもちゃにするには、どうよ!とは思うんだけどね。
ビー玉とかおはじきとかといっしょに、じゃらじゃら入ってるよ。
投稿: あーともママ | 2008年12月20日 (土) 08時47分
初めまして、k-osとイイマス。
自作でプレイ・・・微笑ましくていいですねヽ(´ー`)ノ
とりあえず、漢字は全てフリガナがある様なので
スターターセットから始めてみてはどうでしょうか?
カードの色カテゴリーが6色あり、
赤:恐竜/ドラゴン 緑:森の生物
白:ロボット/機械化した生物 紫:悪魔/幽霊
黄:天使(女性)/小動物 青:マッスル/剣闘士
といった感じです。
赤緑の「爆炎の流星」デッキが真っ向勝負型なので分かりやすいかなと思います。
「混沌の守護神」はからめ手が多いのでまだ、難しいかも。
ちなみに新スターターが覇者の閃光/闘神の鼓動の2つありますが3色づつ収録されている為、初心者向けではないです。
投稿: k-os | 2009年3月16日 (月) 21時14分
k-osさんへ
コメントありがとうございます。
「デッキ」のあたりから、分からなくなっちゃいましたが(^-^;
カードが持てれば嬉しいようなので、ルールはボチボチと。
理解できるようになるまで、番組が続いてくれるといいんですが…。
投稿: あーともママ | 2009年3月16日 (月) 22時00分
デッキは山札、カードの束のことです。
スターターが構築済みのデッキセット、ということです。
用語WIKIサイトを作製しているので気が向いたらご覧いただければと思います。
投稿: k-os | 2009年3月18日 (水) 20時14分
K-osさんへ
ありがとうございます。
親子ともども、理解するには時間がかかりそうですが、
興味が続くのであれば、ぼちぼちやってみようかと思います。
投稿: あーともママ | 2009年3月18日 (水) 22時01分