4年のツケ
子供のことだと、最優先になるくせに、
自分のことだと、後回しにしたいのが、病院・・・
ほんとに仕方なく、行ってきました。
歯医者・・・・
思えば、出産後しばらくして、
デンタルフロスに歯の治療後の詰め物(銀歯?)を引っ掛け、
はずしてしまい、
すぐ歯医者に行けば良かったんだろうけど、
自分で、パコッとはめて、放置・・・
以後、忘れたころに、またはずしてしまったりしても、
自分で入れて・・・を繰り返し
早、4年か・・・
気がつけば、すっごく取れやすくなって、
ご飯食べたり、歯を磨いたりするだけで、ポロッと取れるようになってしまった。
さすがにイカンな・・・・
意を決して、2月の終わりに歯医者の前に立ってみれば、
木曜休診・・・
もう一つの歯科医も、木曜休診・・・
ううう・・歯科医は木曜休診が常識なのか・・・
明日出直そう。
そして、次の日、朝食中、
「詰め物がない!!」
口の中に、昨日まであった、銀歯がない!
飲んじゃったんだ〜〜
「そんなものあっても。どうせ使えないから、いいじゃん」
いや、飲みたくなかった。
先生には、あきれられ、
2回目の今日、やっぱり進行してしまった虫歯を削られ、
麻酔が切れてきて、
いたいの〜〜〜〜!!
さっき、痛み止め飲んだけど、
いたいの〜〜〜〜!!
・・・・・・・・・・
いたいのよ〜〜〜〜!!
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- リンゴ病との遭遇(2012.07.25)
- 細やかは、つきそうにない(2011.09.16)
- 老化ここにも!(2011.01.24)
- 胃腸風邪でも体重は減らないらしい(2010.12.24)
- 目がまわる〜(2010.09.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぎっくり腰といい、
どうして私たちは離れてるのに
同じ様なことばかりしてるんでしょ。爆
先々週、奥歯の詰め物(金属ではないやつ)を
フロスに引っかけて飛ばし、
何年ぶりの歯医者へ→仮詰め。
そして、先週はその仮詰めが半分取れたらしく
(もちろん飲み込んだにちがいない。)
痛みがひどくなったのが土曜の午後(T_T)
痛みと土日を過ごし、
やっと昨日会議後歯医者へ。
あーともママ同様ウイーンと削られ
神経抜くかまで後一歩(>_<)
現在型まち中。
歯痛ってご飯がおいしくないのはもちろん、
すべてに集中できないよねぇ~
寝るときとかあー気にしたらあかん、
「忘れろ私!!」って思うねんけど、無理。
双子っちには、
歯磨きがんばらな、こうなんで~っていうと
めっちゃ効くけどね!
投稿: きなり* | 2008年3月11日 (火) 16時13分
あららー!
なんだ、歯医者仲間だったのね。
私は毎週土曜に通ってるよ。
抜歯、歯のお掃除まではやっと終わって、
今度は詰めてある銀歯の部分を全部プラスチックにしながら
虫歯の検査だよ。
たぶん半年ぐらい通うかも。
痛みはどう?
私も初日は最悪だった。
ロキソニンを飲んで飲んでの毎日。
なんの痛み止めかはわからないけど、
ロキソニンだったらもうすぐ効くから!
がんばれー!
投稿: 交通部員 | 2008年3月11日 (火) 17時53分
きなり*さんへ
そうなの?
フロスで飛ばす人って、結構いるのかしら?
虫歯治療って、ほんとに久しぶりで、
痛みより麻酔のボヨヨン感しか、記憶になくて、
どうなっちゃうの〜〜って感じでした。
この記事も、前半は痛くなかったんだけど、
後半から痛みだして、はじめの予定の記事と、
変わってしまいました。
でも、取れてすぐ医者にかかるきなり*さんが正解!
ほっといて、悪くしちゃった私が悪いのよ〜〜〜
投稿: あーともママ | 2008年3月12日 (水) 05時58分
交通部員さんへ
この記事書いた後、なんだか分からなくなって、
寝たんだけど、どうやら眠ったというより、
気絶してたみたい。
半年毎週歯医者・・・・!
ひえええ!
この際、完璧にしておくのがいいんだろうけど、
もう勘弁だわ。
あと1回で、終わりにして欲しい。
痛み止めは、ソレルモンでした。(2錠)
痛みがそれるもん?ってか?
いやあ、それんかったよ。
1錠づつって言われたけど、
初め1錠飲んで、こりゃあかんってもう1錠すぐ飲んじゃった。
歯痛、恐るべしデス
投稿: あーともママ | 2008年3月12日 (水) 06時09分