修業式
一進一退を繰り返しながら、とももだんだん良くなってきて、
無事、修業式に登園できました。
ともは、ずいぶんお休みしてしまったので、
また、ママから離れられず、
大泣きになり、
先生に抱っこしてもらっているところを、
ママは、レインコートだけ、無理矢理はぎ取って、
逃げるように、帰ってきました。
一年間、この場面で、ほんとによく泣きました。
年少最終日の今日は、
何度かのヘコみもありつつ、
なんとか、こなせたようです。
家に帰れば、すっごく元気で、
おばあちゃん相手に、戦いまくり。
なんども、ママに怒鳴られました。
「あ〜あ、これだけ元気になれば、もう大丈夫だね。」
と言って、おじいちゃんおばあちゃんは、帰っていきました。
明日から、春休み。
もうしばらく、とものおかゆ生活は続きます。
ママも、がんばります。
ドタバタの、濃い〜〜1年でした。
でも、楽しかった気がする。
来年のことは、まだ考えないようにします。
1年間、お疲れ、あーとも。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- リンゴ病との遭遇(2012.07.25)
- 細やかは、つきそうにない(2011.09.16)
- 老化ここにも!(2011.01.24)
- 胃腸風邪でも体重は減らないらしい(2010.12.24)
- 目がまわる〜(2010.09.21)
「幼稚園」カテゴリの記事
- 幼稚園、修了しました。(写真追加)(2010.03.16)
- ケチだから?不要だから?(2010.02.26)
- ラスト子育て支援(2010.02.24)
- かいぞく ぽけっと なんとか かんとか?(2010.02.15)
- 亀人気の秘密(2010.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
無事に年少終了オメデトウ
こちらで、あーちゃん・ともくんの幼稚園生活がかいま見れ
楽しかったです。
我が家の双子っちも幼稚園に行きたそうにしてますが、
せっかくなのでもう1年
べったり楽しむことにします。笑
投稿: きなり* | 2008年3月25日 (火) 00時30分
きなり*さんへ
ありがとう〜〜
ryo.tomoちゃんは、すごくしっかりしていて、つい同級か上に錯覚してしまいます。
でも、まだ、1年あるんだね。
この時期しかない、貴重な時間、思いっきり楽しんでください。
って、私そんなに楽しんだかな?
浮き沈みの激しさは、おもいっきり味わったなあ。
投稿: あーともママ | 2008年3月25日 (火) 09時20分