こんとあきとあぶらあげ
著者:林 明子

あーともが大好きで、何度も読んでいたはずの本ですが、
今日になって、気づいたことがありました。
こんとあきが食べていたお弁当が
“あげどんべんとう”
だってこと。
きつねのこんが「おいしいおべんとう」と言っていただけのことはある。
それを聞いて、固まった、とも。
あぶらあげが嫌い。
あぶらあげ、あつあげ、がんもどき、こうやどうふ などなど
その手ものが、全滅。
あーは好き。
ほかには特に、好き嫌いのない子なのに、
なんで、これがダメなのか?
おいしいのにねえ。
今年かろうじて、おでんのあつあげが1個、食べられるようになりました。
調子に乗って、がんもも入れてみたら、おえっとしてました。
みそ汁見ればまず、
「あぶらあげ、はいってる?」
と聞くし。
年末にあった、幼稚園の豚汁パーティに、あぶらあげが入ってなくて、心底喜んでいました。
「あぶらあげのおべんとうだって!」
「なんで?」
「きつねは、あぶらあげが好きなんだよ」
「こんはきつねなの?」
「そ、そう。きつねでしょ」
「あぶらあげ小さくして食べるの?」
「大きくても食べれるよ」
(いつも、こま〜かくしながら食べている、とも)
あげどんべんとう、気になります。
挿絵ではプリンも入っているようです。
プリンは、あーが嫌いです。
プリンとか、茶碗蒸しとか、グラタンとか、柔らか系。
ともは好き。
そういうの、統一して欲しいんです、ママとしては!
ちなみにともは、コーンフレークも牛乳をかけると
「あぶらあげになる」
と、かけずにそのまま、バリバリ食べています。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 眼ヨガ(2014.07.03)
- それぞれの旬な本(2014.07.01)
- 寿限無(2014.05.21)
- サン・ジョルディの日(2014.04.23)
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あぶらあげ、何がそんなにダメなんだろうね~?
噛んでるうちに汁気がなくなってパサパサするのが嫌なのでしょうか?
うちのシノも、プリンダメなの。
ぬる~い甘さが嫌なのでしょうか?謎です。
ところで、キリ番ニアピン、あーともママさんに決定です~!
イラスト、もらってやってください。
リクエストはふわみみちゃんでいいですか?
それでですね、ブログ用に縮小していない画像、もしくは原画を差し上げたいのですが、よろしければメアド、もしくは住所をお知らせいただきたく思いまして。
わたしのブログにアップのみで良い場合は、その旨お知らせください。
わたしのブログのサイドバーにブログペットがはっつけてあるのですが、そこに、メッセージ機能がついています。そちらから、連絡お待ちしております。
投稿: をかし | 2008年1月11日 (金) 09時21分
をかしさんへ
マジですかっっっ!!
やった〜〜〜〜〜!!
メアド、住所、送ります送ります。
もちろん、ふわみみちゃんリクエストです。
やった〜〜〜〜!!
投稿: あーともママ | 2008年1月11日 (金) 11時09分