プリンプリン その後
1学期の終わりに、学級懇談会があった。
パパ方のおじいちゃんおばあちゃんに家にきてもらい、
あーともを預けて、ママが幼稚園に行くと、
担任のbl先生が、机のセッティングをしているところだった。
taca君ママとそれを手伝い、ほかのママ達がまだ来る前に、先生に聞いてみた。
「幼稚園で、プリンの歌って、歌ってますか?」
先生は、歌っているといい、さらに元気に歌って聞かせてくれた。
(ああ、やっぱりか・・・)と聞いていると、
「〜〜〜〜かあちゃんの、おっぱいに〜に〜てるかな〜〜♪」
(それだ!そのフレーズだ!)
「実は家でこんなことがあったんです〜」
遠慮がちに笑う、bl先生とtaca君ママ。
「うちは、きゅうに、ママのおっぱい触らせて〜って、来たわ。
この歌が、出所ね」と、taca君ママ。
「まだ、3歳なら、お母さんのおっぱい触っても、へんじゃないかな〜って。
みんなに、ママのおっぱい触らせてもらい〜って言ったんです。」bl先生。
「うちは、触らせて〜は、なかったわ」ママが言うと、
「うん、あーちゃん ともちゃんだけは、かたくなに、さわらんかった〜って言ってた!」
幼稚園でそんなやり取りがあったのか。
「もう、先生なんてこと教えるの〜っておもったわ」
「そういうときは、ママはプリンプリンしてるよって、言い切ってください」
??
先生、けっこう強者・・・・・。
こんなことを、思い出したのは・・・
最近、Jちゃんママと話していて、Jちゃんママのお母さん(だから、Jちゃんのおばあちゃんね)
が、乳がんで亡くなったって聞いて、
ママも「乳がん検査のマンモグラフィー、受けなきゃって思っているんだけど、
機械に挟めるほど、ない人は受けられないんじゃないかと思って〜」
受けられるそうです。
「え?あなたが?むりむり!とか言われたら、ショックじゃんね〜」
Jちゃんママ、大笑い。
大きくても、小さくても、相当痛いらしい。
でも、その検査を受けられる病院が、あんまりないのが問題だそうだ。
痛くても、行かなくっちゃなあ〜
| 固定リンク
« 急成長 | トップページ | ただいま作成中! »
「心と体」カテゴリの記事
- リンゴ病との遭遇(2012.07.25)
- 細やかは、つきそうにない(2011.09.16)
- 老化ここにも!(2011.01.24)
- 胃腸風邪でも体重は減らないらしい(2010.12.24)
- 目がまわる〜(2010.09.21)
「幼稚園」カテゴリの記事
- 幼稚園、修了しました。(写真追加)(2010.03.16)
- ケチだから?不要だから?(2010.02.26)
- ラスト子育て支援(2010.02.24)
- かいぞく ぽけっと なんとか かんとか?(2010.02.15)
- 亀人気の秘密(2010.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント